2017年 11月 06日
和定食で銀鱈を楽しむ |
晴れ 室温19→18度
個体差があるので一気に均一の黄色にはならないけれど、こちらの銀杏はかなり季節先取り中。
両隣がまだ緑多いのになかなか綺麗な黄色に染まっていました。
まだ明るいうちに散歩し始めたけれど、変える頃にはすっかり暗くなってしまった。
今日はよく歩いたわ〜。
ここ数日ひたすら針を動かし、方眼紙に模様を描いていたら目が疲れすぎたようで、今日は外を歩きながら酷使した目を休める。
ぼーっと景色を見ている時は焦点を細かい部分に合わせる必要がなくて解放感を味わいました。
旧ブログ「丁寧な生活をゆっくりと」
日々作ってみた食事レシピブログ「これ旨いのか?」↓お昼食べ過ぎてたっぷり歩くことになったのねと思われましたら一押しポチリとお願いします。
つづきもよかったら。

にほんブログ村


甘味噌仕立てのけんちん汁が食べたくなり昨日から出しを水に浸けておきました。
今日は朝食代わりの果物を食べたあと一仕事終わってからひたすら材料を刻む。
たっぷり作って明日のうどん用汁にも。
昨日の残り野菜餡にさらに野菜を刻み入れ、大根おろしも加えたみぞれ餡を温めた豆腐と共に。
ちょっと器に対して豆腐多すぎた。汗
他に炊きたてのご飯/サラダ/納豆と生協で頼んでいた銀鱈の西京漬けを。
この西京漬けを食べるために今日は和定食風にしたのだけれど、これ塩結構きついかも。
味噌の味は好みなのですが、下漬けの塩がかなりしっかりしてるみたいで次は半分で十分だわ。
銀鱈らしい脂が濃厚でこれは夜日本酒のお供にも良さそう。
動いていないのにお昼食べ過ぎた…しっかり散歩しなければ。
働いていた時や、村にいた時は絶対的に今より動いていたこともあり、これでは少ないぐらいだったのに東京へ戻って家で作業していると本当に動いていないのだなと実感します。
これぐらいの量を食べるとお腹が空くのが本当に遅くなりました。
いろいろ食べたいなら動かねば。
by etigoya13-3
| 2017-11-06 23:17
| 日々の事
|
Comments(0)