2018年 03月 13日
日の目を浴びる |
晴れ 室温16→22→17度
連れ合いの所属会社から創立○○周年で頂いたもの。
ロシアに8年もいましたが、インペリアル・ポーセレン(ロモノーソフ)はゆっくりお店を見に行くなんて言う機会もなく過ぎてしまったので嬉しい。
まあ、普段の生活で私が使いこなせる自身はないのだけれど、一度ぐらい見てみたいわ〜。
作業中は白樺細工にしろ刺繍にしろ細かい埃が立つので蓋つきやっぱり便利だわ。
ちょっと優雅すぎるけれど。
今日のお茶はИван-чай(イワンチャイ/ヤナギラン)と紅茶をブレンドして。
以前村にいた時に頂いた自家製ハーブティーはただ乾燥させたイワンチャイの全草や白樺の葉などを混ぜたものをいただきましたが、それとは別に今回は村で買ってきたお店で売っているものを使っています。
年末年始村に滞在した時に知人が自作するには色々大変だと力説されて帰ってきたのだけれど、一度発酵させた葉をしっかり揉まなければいけないとか。
さすがにそれを試す時間をとって来村できないので市販品をありがたくいただきます。
色々在庫が家にもあるのだけれど、その中で一番簡素なイワンチャイのみのものから試しています。
カフェインがないということなのでカフェインで夜眠れなくなる人にも向いているかも。
ロシアのハーブティーって日本で売っているものよりも草っぽい感じがなくて好き。
旧ブログ「丁寧な生活をゆっくりと」
日々作ってみた食事レシピブログ「これ旨いのか?」↓ようやっと日の目を浴びたのねカップと思われましたら一押しポチリとお願いします。
つづきもよかったら。

にほんブログ村
つづき
▲
by etigoya13-3
| 2018-03-13 23:51
| 日々の事
|
Comments(2)