2018年 03月 20日
ボロを隠せた? |
曇り→雨 室温16→14度
蓋の部分はとうの昔に取り外してしまっていたのだけれど、やはり蓋が欲しくなり菱刺しの試し刺しを蓋に見立てて取り付けてみました。
表側は藍染の糸と生成り糸。
藍染の糸は刺している時に布がうっすら染まってしまうので、持ち歩くうちに少し白についてしまうかもしれませんね。
こちらは藍色ですが、流通品で色落ちなし。
両面とも麻布ですが、目の粗さによって刺しやすさも違えば仕上がりの模様の出方が違うので刺していて楽しい。
たださすことが楽なのは粗め、仕上がりの感じが好きなのは細かい目、この中間ぐらいの麻布があると一番いいのだけれど…。
次別のものをもう少し細かい網目の籠と合わせてみたい。
旧ブログ「丁寧な生活をゆっくりと」
日々作ってみた食事レシピブログ「これ旨いのか?」↓カメラケースやっと補修したのねと思われましたら一押しポチリとお願いします。
つづきもよかったら。

にほんブログ村
つづき
■
[PR]
▲
by etigoya13-3
| 2018-03-20 23:48
| 日々の事
|
Comments(4)