2018年 10月 31日
せっせと強力粉消費中 |
晴れ 室温22→24→19度
信号待ちで見上げ始めた頃はうろこ雲が美しい状態だったのだけれど、青に変わらんとする頃には切れ目ない帯状雲が流れてきていました。
さほど風を感じないけれど、上空は空気が動いているのだなと思いながら移動する。
今日は日差しはあれど涼しいのは上空の激しい空気の流れと関係があるのかな。
立ち止まると涼しくて快適になってきたとはいえ、歩けばすぐ汗をかくので洋服に悩み中。
朝のニュースからハロウィンについてやっていましたが、今日歩いた散歩道の中にはそこそこ大きい駅もあり「どうなっているかしら?騒いでいたら嫌だな」と思いつつ通る。
仮装用の衣装を物色している人はいたけれど、実際に仮装して歩いている人は少なめ。
仮装している人はそこで騒ぐというわけではなく、駅へ向かってこれからどこかへ行くのか帰るのか粛々と歩いていました。
静かに歩いているの様子を見るとなんだかすごい不思議。
某駅周辺と違い、仮装している人の数が散歩中少なかったから余計にそう思ったのかもしれないけれど。
仮装しての馬鹿騒ぎは困るけれど、子供達の集まりからの帰りらしきかぼちゃや魔女に扮した子供は可愛らしかったなー。
昨日なんだか急に食べたくなった肉うどん。
今日のお昼に作りました。
牛肉たっぷり!にしようと昨日は思っていたのに、今日はどうも今ひとつ気分乗らず結局半量で。苦笑
しっかり取った出汁に牛肉の旨味も加わって思い描く味に仕上がりました。
残った肉は肉豆腐にでもしようかな。
強力粉の在庫が最近とんと減らなかったので久しぶりにケーキを焼く。
いつものお手軽ケーキはココア入りだけれど、今日は代わりに冷蔵庫の主と化しているリンゴをキャラメリゼして入れて。
重曹で膨らませているのでその香りとキャラメリゼしたリンゴの香りが予想より美味しく仕上がってホッ。
時々入れ慣れないものを入れ配合バランス崩れて食べ物で無くなってしまうことがあるからね。
リンゴを入れるなら生地の砂糖をもう少し減らせばよかったと反省。
味見前に生クリームも添えてしまったからちと甘い。
明日は何もつけずに濃いめのコーヒーをお友にいただこう。
これまた久しぶりに焼く。
現在冷凍在庫のイーストはそれなりの期間在庫しているために微妙に働き弱め。
それでも勿体無いし時間だけはたっぷりあるのでのんびり生地の様子を見ながら発酵を待って焼き上げました。
朝仕込んだ生地を焼いたのが夜。
なんとか焼きあがってよかった。
真夜中までかかると寝落ちたりするから…。
今日の中身は焼き芋なのだけれどうまく焼けているかしら。
明日の朝食がちょっと楽しみ。
バターたっぷりで食べたい。
イースト少なめ水分多め、捏ねずにヘラで混ぜたら放置のお手軽パン。
高温オーブンへ鋳鉄の蓋つき鍋を入れて加熱しておいたものに生地を入れて高温で焼きあげています。
今日はちょっと二次発酵短めだったかも。
何時ぞやのようにぱかっとヒビ割れてくれると気分も上がるのだけれど。
旧ブログ「丁寧な生活をゆっくりと」
日々作ってみた食事レシピブログ「これ旨いのか?」↓パンがうまく焼けているか食べるの楽しみねと思われましたら一押しポチリとお願いします。

にほんブログ村
▲
by etigoya13-3
| 2018-10-31 22:35
| 日々の事
|
Comments(0)